起業家の仕事 ナポレオン寓話 「ナポレオンの靴」の教訓から学ぶべき行動哲学 2019-09-04 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 毎日、こんなことしても意味がないのに。 って思うことが、あるかと思います。 そんな気持ちになったときに知って欲しい寓話を 一つ思い出しました。 それは・・・ ナポレオンの靴磨き ある雨の日のこと、 一人の兵隊が汚れたままの靴をナポレオンに差し出した。 ...
マーケティング戦略 MBAコンサルタントメキシコの漁師寓話 【メキシコの漁師とMBAコンサルタント】から学ぶこと 2019-09-03 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 コンサルタントについて目にするのは 一つのジョーク。 メキシコの漁師に出会ったコンサルタントの話し。 真意かどうかはわかりませんが、ある側面があることを 知って頂きたいと思います。 メキシコの漁師とMBAコンサルタントのジョーク(寓話) メキシコの小さな...
裕福な心構え ドリームキラー ドリームキラーよりも、もっと身近で妨害してくる相手とは・・・ 2019-09-02 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 人間には、「恒常性の維持」という機能があり それが変化を嫌う本能的な要件になります。 なので、ドリームキラー自身も本当に夢を壊そうと 考えているわけではなく、無意識に行っている行為。 と言えます。 しかし。 そんなドリームキラーよりももっと厄介なものが、...
ビジョン形成 サロンサロン経営戦略 小さなサロンを開業する。と決めたときにやるべきこと 2019-09-01 こんにちは。 Wellcer w.a.i.c のウラタです。 サロンを開業しよう!という方は大きく二つに分けられます。 一つは、従業員として働いてきて独立開業される方。 もう一つは、趣味が高じて開業される方。 僕がコンサルティングさせて頂いている方は、後者。 アロマが好きで、アロマを知りたいと講座を受講し始めて...
ビジョン形成 観測される世界。観測する世界。 2019-08-30 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 僕は、ゴリゴリの文系で科学、物理を避けて 生きてきました。 しかし、一方でSF映画好き。 今度、セミナーをやろうと考えている内容を少しだけ。 目の前の世界以外は、どうなっている? 今、あなたがどこにいるかは知るよしもありません。 しかし、日本のどこかの...
起業家の仕事 希少性閉店閉店セール 閉店告知をするとたくさん人がくるけど、状況はかわらない 2019-08-29 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 ダン・ケネディの訃報を目にして、改めてオーディオコンテンツを 聴いてみました。 聴くたびに、そのときそのときで「気づき」を与えてくれます。 今日、それをシェアしたいと思います。 長年のご愛顧ありがとうございました 例えば・・・ 商店街などで創業〇〇年の永...
起業家の仕事 独立開業理念起業 あなたが、起業したいと感じたときの瞬間に読んでほしい 2019-08-26 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 僕のメンターが、久しぶりに開催したセミナーに触発されたので 起業することについて、伝えたいと思います。 起業、独立のイメージは? 会社員の人が独立する。起業する。 という場合、 満員電車に乗らなくてもよい。 通勤渋滞に巻き込まれなくてよい。 好きなときに...
裕福な心構え DRMグルダイレクトレスポンスダイレクトレスポンスマーケティング 巨星墜つ。ダイレクト・マーケティングのグル、ダン・S・ケネディ。 2019-08-26 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 突然ですが、ダイレクト・マーケティングというのはご存じですか? 一般的にはDMのチラシがそれにあたります。 ダン・S・ケネディは、アメリカのダイレクト・マーケティングのグルと 呼ばれる存在。 名著、悪魔の法則(新装版は「常識の壁を越えて」)は 一度は目を...
起業家の仕事 行動行動指針 人生に責任を持って、決める。ということ。 2019-08-24 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 一般的に社長といえば、ハングリー精神が強い。 行動力がある。責任感がある。なんてイメージがあると思います。 しかし、一方では、 繊細なメンタルで、一歩踏み出すことが怖い方もいる。 ということも事実です。 今という結果。今という原因。 誰の言葉か?というの...
起業家の仕事 ヒーローズ・ジャーニー 心が震えるほど、感動する瞬間を持ち続ける。 2019-08-22 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 最近、感動したことはありますか? 思わず、涙がこぼれ落ちてしまいそうになるような。 まるで、物語の中に迷いこんでしまったような。 感動は、自分に重ねること 一番、有名なのはヒーローズ・ジャーニー。 有名なのは、ハリウッド映画のようなものですね。 ダメな...