
こんにちは。
パートナー型経営コンサルントのウラタです。
絶対に外せない条件が2つありますが
歯科医ほど、集客の基礎を利用するだけで
新規集客から常連客。そして新規顧客の紹介という
連鎖反応を止められない事業はありません。
それは・・・
当たり前だけど、歯科医がやっている率は低い
むしろ、なぜやらないのか?意味がわからない。
ってくらいに、歯科医での「やっている率」が低い
集客のための基礎中の基礎。
それが「テスティモニアル」の収集。
テスティモニアルほど、正直でストレートで
クライアントの心を鷲つかみする手段はありません。
なので、歯科医の方はテスティモニアルを手に入れるために
営業時間のうち3時間ほど費やしてもらっていい。
ぷよぷよ的な連鎖反応を起こす
テトリスと同じカテゴリの「ぷよぷよ」
同じ色が4つ揃うと消えて、消えた分だけ段がズレて
ズレた先で色が揃うと・・・
同じようにテスティモニアルを揃えることで
新規から継続客に育ち、継続客が新規を紹介してくれる。
そしてその新規が・・・
という連鎖反応が始まります。
ありがちなテスティモニアルの間違った取り方
顧客満足度を上げるテスティモニアルと
逆に顧客満足度を意図せず下げるテスティモニアルの2種類があります。
僕も同じように、顧客満足度を下げるテスティモニアルを集めていましたが
師匠から指摘され改善することができました。
つまり、コンサルタントですら「間違った方法で収集している」
ということです。
この件から、セミナーや講演会に参加しアンケートなどを確認すると
ほぼ100%といっても過言ではないほど「間違った方法」を選択している
ことに気が付きました。
*ちなみに師匠の指摘を受けてから19件のセミナーに参加して19件が
間違った方法を選んでいます。
国民性だと思われ。
今日からでもすぐに始められる「テスティモニアル」戦略
何も特別なことは、必要なく。
一枚の紙とペンさえあれば、すぐに始めることができます。
それも待ち時間の間にでも。です。
もし、ホームページがあれば、最高です。
アンケートの意思表示を確認して掲載するだけです。
掲載するには、スキャナが必要ですが
解像度は300dpi以上あれば十分です。
容量が重くていい解像度を求めるなら600dpi。
この程度なので5万円でおつりがきますね。
労力、ほぼ「0」の集客ツールを作る
テスティモニアルが集まり始めたら
あとは、クライアントさんたちが集客ツールを作ってくれるように
仕組みを作るだけです。
細かい内容は、歯科医ごとになるかと思いますが
ほとんど労力なしで、18年継続するリピーターを作ります。
それは、ニュースレター。
主役は歯科医ではなく、クライアント。
たったこれだけ。
さて。始めている歯科医が少ないからこそ
強力無比な「連鎖反応を起こす集客の仕組み作り」
はじめてみませんか?