
こんにちは。
Wellcer w.a.i.cの浦田です。
生活していると、貧富の差を思い知ることって
多々ありますよね。
例えば、新車で何千万とする高級車で楽しくドライブするあの人。
例えば、一食で何十万とする高級店で美味しく食事するあの人。
そこまでいかなくても、お財布事情を考えながらソワソワして
妻や子に、欲しいものを買ってあげられない。
悔しくて、情けなくて。
そんな感情を持ったことがあるなら・・・
まずは、動いてみる
人のもつ「恒常性の維持」の破壊力は、凄まじいの一言に尽きます。
はぁ!?って思う方は、3日坊主という言葉を思い出してください。
やりたい!と思うことだけなら、誰でも出来ます。
なので、失敗をリカバリできる範囲から動いてみましょう。
一つ面白い言葉を。
マイケル・オーヴィッツというハリウッドの代理人の方の言葉。
ひたすら前進せずにはいられない。それが私の最大の特徴だ。
何があろうと、とにかく進んでいく。
プライベート・ライアンと同じだ。
足を止めて「こいつは死んでいる」などと言っていたら、
自分が死体になってしまう。
失敗したら?
リカバリが可能な範囲から始めていれば
失敗しても、それはリカバリすればいいわけです。
なので、右足を出していたのであれば、左足を。
左足を出していたのであれば、右足を。
倒れそうになっているのであれば、匍匐前進を。
泥臭くって、どれだけの時間がかかるかわからない夜を越えれば
稼ぐアイツの仲間入りできるわけです。