裕福な心構え 7つの習慣主体性を発揮する 「主体性を発揮すること」を思い知り、親として人として成長する子育て 2019-01-21 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 昨年、初めて行った大きな公園があります。 さすがに真夏日や、真冬に子供と遊ぶ体力や気力が湧きませんが 先日、ちょっと小春日和な温かさだったので 子供を連れて遊びに行きました。 現地の公園で遊んでいる時間よりも 移動する時間のほうが、倍以上かかったのですが 子...
起業家の仕事 7つの習慣IBM 起業家は眠らない?一日でも早く働きたくなる魔法を知っていますか? 2019-01-03 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 仕事始めは、いつからですか? 当初、私は年末年始に記事は書かないと決めていましたが こうして投稿しています。 なぜか?楽しいからです。 常に臨戦態勢であること IBMはご存知でしょうか? アメリカ合衆国のニューヨークに本部をおき世界170カ国で 事業を展開し...
起業家の仕事 7つの習慣 頭でっかちのプライドだけが高いクズになっていないか? 2018-12-20 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 人格が疑わしい人と接した後、イライラしたりして尾を引くときに 必ず読むようにしている一冊の本があります。 記事の中にも散見できるので、気が付く方も多いかと思いますが スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」です。 私自身、これほど読み返すと思っても見ません...
起業家の仕事 7つの習慣 やってしまった!なんて思ってしまっときに感じるリスクヘッジの重要性 2018-12-19 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 毎日、つらつらと書いているこの文章。 大体、前日の夜に書き上げ 投稿する当日に、さっと目を通して投稿しています。 このスタンスすらも、考えなくてはなりません。 病気することで危険性を再認識する このサイトの運営は、私一人で行っています。 それこそ記事の作成...
マーケティング戦略 7つの習慣win-winを考える ライバルを味方に付けて売上を飛躍的に増やすマーケティング手法 2018-11-06 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 ライバルを味方につける。 商売敵を味方につけることに利点はあるのか?と思いますが もちろん、利点があるのでオススメができます。 ライバルを味方につけたAmazon.com 今や誰もが知っている企業、Amazon.com。 1995年、ジェフ・ベゾス氏がオンラ...