マーケティング戦略 3つシリーズUSPトム・モナハンマーケット 売れないときに考えるべき、売るために必要な3つの「M」 2019-09-27 こんにちは。 パートナー型経営コンサルタントの浦田です。 売れる広告と、売れない広告には決定的な違いが一つ。 それは・・・ ちゃんと3つの「M」を満たしたか、満たしていないか。 たったこれだけで、お金と時間を浪費する広告活動を行うことになる。 3つの「M」を語る前に・・・ DMというキーワードを聞いて、 ダイレク...
裕福な心構え 3つシリーズ新年 新年の三が日で外せないやっておきたい自分を高める3つのこと 2019-01-02 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 正月だからと、生活習慣やリズムを崩されていませんか? 積み上げてきた生活習慣やリズム。 折角できあがったものを壊すのは一瞬です。 新年の三が日でやっておきたいこと 三が日といえば、新年の特番でテレビが延々と流れていて 3日くらいになると「そろそろ営業日が近く...
マーケティング戦略 3つシリーズ広告整骨・整体・カイロ 整骨・整体院・カイロで集客できない?効果的なチラシを作るコツ 2018-12-10 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 「なぜ、お店が予約で一杯なのに、ホームページがないのか?」 という記事を書いたときに、 頭蓋オステオパシーというものを体験しました。 話しを聞いても「そんなアホな!嘘くせぇ!」と思っていましたが 万年猫背が今のところ、矯正よりも長い期間効果が続いています。 ...
裕福な心構え 3つシリーズ 物欲はないが金は欲しい。という矛盾していそうで、していない論理 2018-11-28 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 欲しいものは特にないけど、金は欲しい。 物欲がないとでもいうべき状態にあっても 金は欲しい。 これって、矛盾していますか? 物欲がないということについて 物欲がない。という言葉を聞くと「嘘くせぇ」と思いますよね。 ちょっとだけ私の話しをはさみます。 小さい...
マーケティング戦略 3つシリーズアップセル アップセルで優良顧客だけに高単価のものを提供する仕組みを作る 2018-11-13 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 突然ですが、旅行は好きですか? 妻と二人でよく旅行に行っていましたが 子供が産まれてからは、旅行する機会は減りました。 それでも、毎年温泉だけは欠かさずに行っています。 プラス50円でポテトのサイズをLサイズにできます 前回のクロスセルに引き続き、事例として...
マーケティング戦略 3つシリーズクロスセル クロスセルで売り込みをしないでも感謝されながら売れる仕組みを作る 2018-11-12 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 最近、3歳になる子供がiPadでYouTubeをよく見ています。 CMでマクドナルドが流れるみたいで、マクドナルドに行きたいと 頻繁にせがまれて、困っています。 マクドナルドのクロスセル 「ご一緒にポテトはいかがですか?」 この声かけを聞いた方は、少なからず...
マーケティング戦略 3つシリーズ売上 あなたの売上を爆発的に増やすための根本的な3つの方法と対策 2018-11-05 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 売上を増やす手段は多いかもしれませんが 根本的な方法は、たった3つしかありません。 顧客の数を増やす まず売上を増やすには、顧客の数を増やす必要があります。 もしかすると、経験があるかもしれませんが お年玉をくれる人の数を数える。 ということをしたことはあ...
マーケティング戦略 3つシリーズ テレマーケティング(電話営業)のコツと心構え 2018-10-30 こんにちは。 Wellcer W.A.I.Cの浦田です。 営業の中で、2番目に効率のよい方法がテレマーケティング。 電話営業を行ううえで、心が楽になるコツと心構えです。 テレマーケティングを行ううえでの極意3つ テレマーケティングを行ううえで重要な極意をお伝えします。 全国規模で表彰される成績を取っていますので、オ...
マーケティング戦略 3つシリーズ広告 本当に効果のある広告とは○○しかないという残酷な真実 2018-10-23 こんにちは。 Wellcer W.A.I.Cの浦田です。 今回は、広告について残酷な真実をお伝えしたいと思います。 あなたが使っている広告は、お金を便所に流している可能性があります。 本当に効果のある広告とは? と、その前に。広告を行う理由は、もちろん理解していますよね? 「○○という折込チラシの営業店から電話があ...
マーケティング戦略 3つシリーズ売れる商品 売れる商品を作るために行うマーケティングという欠かすことのできない仕事 2018-10-12 こんにちは。 Wellcer W.A.I.Cの浦田です。 いい商品と売れる商品は、違います。 どうせ作るなら売れる商品を作りたいですよね。 商品が売れない3つの理由 「これ、いい商品なんだけどなぁ」 「お客さんの立場になって考えて作ったんだけどなぁ」 売れない商品を抱える人から共通して出てくるセリフです。 では、...