自分の強みと弱みを分析して正確に知っておく必要性

こんにちは。

Wellcer w.a.i.cの浦田です。

 

「自分探しの旅」に出たことはありますか?

高校生よりも大学生くらいの年齢になると

「自分探しの旅」に出るんでしょうね。

 

就職活動について語っているわけではありません。

もちろん、ビジネスについて。です。

 

自分の強みと弱みを正確に知るということ

自分の強みと弱み。

自分のビジネスの強みと弱み。

 

これをしっかり分析して正確に把握している会社は

どれくらいでしょうか?

20パーセントくらい?

 

なぜ、自分の、自分のビジネスの強みと弱みを正確に知るべきなのか?

それは成功や失敗の原因を知るためです。

 

「たまたま運が良くて売れた」ではなく

「自分のビジネスの●●がよくて売れた」と知るためです。

 

正確に把握できないけど、知りたい

自分の強みや弱みをちゃんと正確に把握したい。

しかし、どうやってそれを正確に知ることができるかわからない。

 

この考えが根底に流れている人が多い。

「自分探しの旅」に出る理由もうなずける。

 

もちろん、自分探しの旅に出るのは、よい経験になります。

ただビジネスをやっているのであれば、自分探しの旅に出る前に

目の前の仕事を掃けなければなりません。

 

そこで出てくるのが、私のようなコンサルタント。

あなたの強みと弱みを、客観的に絞りだして

一緒に競争相手にどう影響するのか?を考えます。

 

この強みと弱みが「なぜ、他でもないあなたから買うのか?」

の答えになってきます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事