マクドナルド兄弟に学ぶビジネスモデルの構築方法

こんにちは。

Wellcer w.a.i.cの浦田です。

 

一般人の人だと、その名前を知っている人は少なく

マーケッターであれば、その名前を知らない人はまずいない。

そんな彼の名は、レイ・クロック。

 

マクドナルドの創業者は誰?

レイ・クロックが創業者と勘違いされているみたいですが

マクドナルドの創業者は、スコットランド系アメリカ人のマクドナルド兄弟。

兄が、モーリス・マック・マクドナルド

弟は、リチャード・ディック・ジェイ・マクドナルド。

 

マクドナルド兄弟に学ぶビジネスモデル

マクドナルド兄弟が、一番最初にはじめたのはホットドック。

一度、閉店したあとに、ドライブインストアタイプの店舗でハンバーガーを販売。

これが現マクドナルドの原点といわれるものです。

 

マクドナルド兄弟は、システマチックな生産体制を作ることで

少人数で効率的な作業を行えるようにしました。

 

ハンバーガーを焼く係り、パンを焼く係り、飲み物を入れる係り・・・

この徹底した分業スタイルは、現在のマクドナルドでも生きたスタイルになっています。

そして特筆すべきは、ラップと呼ばれるハンバーガーの包み紙。

 

なぜ、包み紙にしたのか?

洗い物を排除することによるメリットを重視したからです。

これも同じく現代に引継がれています。

 

マクドナルドの原点である店舗のオープンが1948年。

70余年先まで通用する仕組みを作っていた。ということです。

 

あなたの事業で70年先まで通用する仕組みはありますか?

 

私ですか?もちろん、その仕組みを作っていますよ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事