悪用厳禁。MLMスピーカーに学ぶプレゼンとは・・・

こんにちは。

Wellcer w.a.i.cの浦田です。

 

実は私、すごい人見知りです。

おまけに、滑舌が悪い。

その癖に、メチャクチャ早口。

人と話すのが非常に億劫でならないけど、話し好きなタイプ。

 

でも、コンサルタントなんです。

 

プレゼンの構成を練り上げる

プレゼンを行う理由は、なにか?

相手を懐柔させる。相手を説得させる。相手に行動させる。

 

そのために重要なもののうち

一つは、構成をしっかりと練り上げること。

 

行き当たりばったりの構成ではダメ。

ゴールを決め、登りやすい階段を設計しなければなりません。

また、階段を登らない人を登らせるために効果的な仕掛けを作ります。

たとえば、同調圧力、権威。

 

スピーカーの話し方

「私の声はよく眠くなるって言われます。

眠くなるかもしれませんが、話しは聞いてくれた方が嬉しいです。

でも、眠くなったら我慢しないで寝て下さいね。そっと起こしますから(笑)」

この自己紹介を聞いて、怖いと思いませんか?

 

非常に落ち着いた、単調な、淡々とした話し方。

 

アンパンマンのチーズはさすがに無理ですが

山寺宏一さんの声を聞いたときに、山寺さんだとわかりますよね。

声の質は、変えることは出来ませんが

声のトーンや話仕方は訓練次第で変えられます。

 

相手を説得する。信用させる。には効果的な要素になります。

 

詳しくは電子書籍で書こうと思っていますので、

完成を楽しみに待っていてください。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事