
こんにちは。
Wellcer w.a.i.cの浦田です。
ライバルを味方につける。
商売敵を味方につけることに利点はあるのか?と思いますが
もちろん、利点があるのでオススメができます。
ライバルを味方につけたAmazon.com
今や誰もが知っている企業、Amazon.com。
1995年、ジェフ・ベゾス氏がオンライン書店として創業。
翌年の1996年。
「アフェリエイト」と「アソシエイト」という2つのプログラムを開始。
当時としては画期的すぎて、常識ハズレの部類になるものでした。
日本における一般家庭向けのインターネットの普及が始まったのが
IT国家戦略としてのe-Japan戦略により2000年頃になります。
Amazon.comが、どれほど早くから着目していたか?わかりますね。
説明するまでもない気がしますが、念のために。
「アフィリエイト」は、
自身のブログやホームページなどに商品のリンクを貼って
Amazonへ誘導を促すもの。
「アソシエイト」は、
Amazonのサイトで外部の業者に販売させるもの。
よくみかける「この商品は○○が販売し、Amazonが発送します」ですね。
ライバルを味方につけて手にしたものは?
Amazonとライバルは、アソシエイト・アフィリエイトという手法を用いて
どうなったか。
スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」で言えば
第4の習慣「win-winを考える」というものですね。
あなたの事業で、この手法を応用するには、どうすればいいでしょうか?