裕福な心構え ドリームキラー ドリームキラーよりも、もっと身近で妨害してくる相手とは・・・ 2019-09-02 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 人間には、「恒常性の維持」という機能があり それが変化を嫌う本能的な要件になります。 なので、ドリームキラー自身も本当に夢を壊そうと 考えているわけではなく、無意識に行っている行為。 と言えます。 しかし。 そんなドリームキラーよりももっと厄介なものが、...
裕福な心構え DRMグルダイレクトレスポンスダイレクトレスポンスマーケティング 巨星墜つ。ダイレクト・マーケティングのグル、ダン・S・ケネディ。 2019-08-26 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 突然ですが、ダイレクト・マーケティングというのはご存じですか? 一般的にはDMのチラシがそれにあたります。 ダン・S・ケネディは、アメリカのダイレクト・マーケティングのグルと 呼ばれる存在。 名著、悪魔の法則(新装版は「常識の壁を越えて」)は 一度は目を...
裕福な心構え ナポレオン・ヒル思考は現実化する 思考は現実化するが、〇〇がなければ現実化はしない 2019-08-15 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cのウラタです。 お盆の夜長に、自己啓発の本を再度読み直しを行ってきました。 その中で、僕が大学生の頃からの愛読書である ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」 これを読み直していて、あることに気が付きました。 どうして思考が現実化する人としない人如実な差があるのか? 思...
お知らせ 7STEPで安定的して「優良なお客さんを自動的に集める」チェックシートで、まずは3ヶ月に1件から始めよう 2019-06-22 集客の仕組みを作るチェックシートを活用して優良なお客さんだけを、まずは3ヶ月に1件ずつ増やしてみたい方は他にいませんか? □ 消費税の増税もあるから、始めたい。しかし、何から始めたらいいかわからない □ お客さんの紹介を増やしてほしいけど、伝え方がわからない □ とりあえず、今は安定しているから問題ない。 □ 実は、...
裕福な心構え 7つの習慣主体性を発揮する 「主体性を発揮すること」を思い知り、親として人として成長する子育て 2019-01-21 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 昨年、初めて行った大きな公園があります。 さすがに真夏日や、真冬に子供と遊ぶ体力や気力が湧きませんが 先日、ちょっと小春日和な温かさだったので 子供を連れて遊びに行きました。 現地の公園で遊んでいる時間よりも 移動する時間のほうが、倍以上かかったのですが 子...
裕福な心構え スティーブ・ジョブスセルフプロデュース セルフプロデュースを続けるとそれが周知の事実になる 2019-01-18 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 10年ほど昔。 スーツとコートはオーダーメイドで作っていて 「本当のオシャレは靴から始まる」なんて感じで 靴には強いこだわりがありました。 ありました。 そう、「ありました」という過去形の話しになります。 服装で頭を悩ますのが面倒臭くなってしまったのです。 ...
裕福な心構え 筋肉 経営者と起業家は、見た目が重要 2019-01-17 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 手術を受けたあと、安静にする期間がそこそこあって 筋トレの習慣がなくなってしまいました。 これではいけない。と今年の目標に筋トレの再開と継続。 体幹を鍛えてからの外側の筋肉ですね。 経営者・起業家は背筋をまっすぐに 私自身が非常に猫背で、気が付くと背中が丸ま...
裕福な心構え 3つシリーズ新年 新年の三が日で外せないやっておきたい自分を高める3つのこと 2019-01-02 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 正月だからと、生活習慣やリズムを崩されていませんか? 積み上げてきた生活習慣やリズム。 折角できあがったものを壊すのは一瞬です。 新年の三が日でやっておきたいこと 三が日といえば、新年の特番でテレビが延々と流れていて 3日くらいになると「そろそろ営業日が近く...
裕福な心構え やりたいことリスト神田昌典氏 やりたいことリスト100個がどうしても書けないときは・・・ 2019-01-01 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 大晦日の昨日の「新年の抱負」について書きました。 新年の今日は「やりたいことリスト」についてです。 やりたいことリストを書きとめる必要性 人はありがたいことに「忘れる生き物」です。 嫌なこと、辛いことをしっかりと忘れてくれる生き物です。 同時に、やりたいこ...
裕福な心構え 引き寄せの法則 引き寄せの法則の効果を出すにはどうしたらいいか?共通点と対策まとめ 2018-11-29 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 引き寄せの法則ブームが押し寄せていて 試したけど、効果がなかった。意味がなかった。 という人もいるかと思います。 なぜ、効果が出なかったのか?を検証したいと思います。 引き寄せの法則の大前提を確認 引き寄せの法則の大前提として ①:今に意識を集中する ②:...