マーケティング戦略 クリスマスセールス 売らずに売る。お客さんは売られることよりも自分で買うことを選ぶ 2018-12-25 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 本題の前に、私の家では一日早いクリスマスプレゼントで 24日は朝から大変な大騒ぎでした。 欲しいと言っていたプレゼントが袋を開けて見えたとき 子供の輝くような笑顔は、良かった!と心から思える瞬間です。 わかってもらえるには、まだ小さいのですが クリスマスは、...
マーケティング戦略 コアな客嫌悪感 好き?嫌い?どちらでもない?あなたがどれを選ぶかで決まるもの 2018-12-21 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 アイスクリームの中でも、季節柄のフレーバーを楽しめる バスキン・ロビンス (Baskin-Robbins Inc.) 私は、キャラメル・リボンが大好きです。 あなたは、何味のフレーバーが好きですか? どちらでもない。という最悪の状態 好きでも、嫌いでもない...
マーケティング戦略 お客さんの声広告 お客さんの「声」を強力無比な援護射撃に変えるために 2018-12-18 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 人は直接売り込まれることに、「嫌悪感」を覚えます。 そこには、一つの課題が残っているからであり 課題を残したままだと、 「結局。金を毟り取りたいんだろ?」としか思われません。 それをクリアするための方法が、「お客さんの声」 人は物語が好き 人は物語が好きで...
マーケティング戦略 広告規制 お客さんが語る推薦の言葉を適正に、正確に伝えるために 2018-12-17 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 2013年、妻と二人で四国へうどんを食べに行った帰り 広島の有名な島への渡船場の駅近辺で、コインパーキングを利用しました。 30分程度の利用でしたが利用料金が1,000円。 「え?30分100円じゃなかった?」 小さな文字で「土日祝は1日1,000円」と表示...
マーケティング戦略 ニーズとウォンツ広告 次は、どの媒体で広告を出すか?と探すよりも先に見直すべきもの 2018-12-14 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 広告って面白いですよね。 この広告は何が良いのか?逆に何を改善すればいいのか?を 考えてしまいます。 全てのチラシが教材です。 広告の中にメッセージはあるか? Aがダメなら、B。 Bがダメなら、C。 色々な広告に手を出してきたけど、成果が出ない。 なんてこ...
マーケティング戦略 値下げ値引き 値引きと値下げの本質は同じだけど、やる人の気持ちが違う 2018-12-13 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 値引き(discount)と値下げ(Price cut)は、 「本来の金額よりも安く提供する」という点で同じ行為であり 客層も同じです。 コンビニとスーパーの決定的な違い 夕方のスーパーなんて行かないよ!って人以外は 惣菜や生鮮食品など、夕方以降になると値引...
マーケティング戦略 3つシリーズ広告整骨・整体・カイロ 整骨・整体院・カイロで集客できない?効果的なチラシを作るコツ 2018-12-10 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 「なぜ、お店が予約で一杯なのに、ホームページがないのか?」 という記事を書いたときに、 頭蓋オステオパシーというものを体験しました。 話しを聞いても「そんなアホな!嘘くせぇ!」と思っていましたが 万年猫背が今のところ、矯正よりも長い期間効果が続いています。 ...
マーケティング戦略 仕組み作り集客の悩み 電話の応対品質で見込み客や常連客を失うリスクを軽視していないか? 2018-12-07 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 電話が発明されて以来、変わらず行われている行為は、 問い合わせ。 営業時間、在庫状況、クレーム、などなどなど。 電話対応は、しっかりしていますか? 初期対応が悪いと突然クレームに発展する 電話は、姿が見えません。 声の調子や大きさ、メリハリ、クセ。 そんな耳...
マーケティング戦略 ブレイクスルー ビジネスにブレイクスルーを生み出すために行うべき必要なこと 2018-12-06 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 ブレイクスルー。 よく使われる言葉かも知れませんが イマイチよくわからない。ってことはありませんか? ブレイクスルーとはなにか? ブレイクスルーとは、 既存(習慣、慣習)のやり方・考え方に囚われずに 劇的な変化をもたらす斬新で、優れた方法。 ただ、斬新で優...
マーケティング戦略 時間 保険が売りにくい理由と、分割払いが好まれる理由は同じ 2018-12-05 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 今年一番の大きな事件は、全身麻酔をしての手術。 それも2度。 時間と言うものに対する概念 麻酔の注射を打って、「麻酔効かなかったらどうしよう?」 なんて事を考えていたら、病室で目が覚める。 を、連続で2度、体験しました。 昔、肺の細胞を取るための手術をしま...