マーケティング戦略 アインシュタインスティーブ・ジョブズ 知的な馬鹿には作れないシンプルなマーケティング・プラン 2019-01-24 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 アインシュタインの名言の中に 知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。 それとは反対の方向に進むためには、 少しの才能と多くの勇気が必要です。 というものがあります。 あれこれと屁理屈とも思えるような理論武装で シンプルな物事を複雑化させてしまう。 そ...
マーケティング戦略 イソップ寓話 老人と子供とロバの教訓から学ぶ「○○は避けられない事実」 2019-01-16 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 「ろばを売りに行く親子」というタイトルの話しですが 一度は目にしたり耳にしたりことはありませんか? 元ネタが何かを探そうとしたのですが、ノートに書いていました。 童話、物語の方が一般的かも知れませんが 「イソップ寓話」 大人が楽しめる絵本というのもあるくら...
マーケティング戦略 引きの営業 引きの営業をおすすめする理由と飛び込み営業がダメな理由 2019-01-15 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 営業のイメージってどんな感じですか? ノルマがある。 基本給が安く、インセンティブがないと食べていけない。 上司に詰められる。 飛び込み営業が基本。 押し売りされるのが嫌いなのに・・・ 私も含めてですが、人って押し売りされるのが嫌いなんです。 なのに、やって...
マーケティング戦略 win-winを考える お客さんが、あなたのお客さんであり続けるために必要なこと 2019-01-11 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 突然ですが、お付き合いされている方はいますか? お付き合いではなく結婚している。という方でも結構です。 なぜ、こんなことを聞くのか?といえば 交際が長続きする理由、結婚生活が長続きする理由を ちゃんと理解していますか?ということです。 お客さんは、財布ではな...
マーケティング戦略 広告見込み客 見込み客がお客さんになるプロセスで大事な広告 2019-01-09 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 マーケティングを行ううえで、重要な課題の一つとして 「見込み客との接触」というものがあります。 それを自動的に行えるようになるとすれば 非常に嬉しくて喜ばしいですよね。 見込み客がお客さんになるプロセス まず自動化する前に、見込み客がどうやったらお客さんにな...
マーケティング戦略 広告見込み客 必ず勝てるロシアンルーレットに見習う見込み客の選定方法 2019-01-08 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 ロシアンルーレットはご存知ですよね? 日本ではバラエティでタライが落ちてくる、なんてものが有名です。 必ず勝てるロシアンルーレット 突然ですが、あなたは確率論は得意と聞きました。 得意なあなたに質問するのも恥ずかしいのですが 1,000分の1と10分の1。 ...
マーケティング戦略 オファーニーズとウォンツ広告 見込み客が直ちに行動を起こしてくれる。そんな広告の作り方 2019-01-07 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 「人をダメにするソファ」という言葉を耳にしたことはありませんか? アメリカの「yogibo(ヨギボー)」という会社のビーンバックソファが元祖で 日本では「無印良品」が発売した「体にフィットするソファ」で有名です。 これに座ったことがある人はいらっしゃいますか...
マーケティング戦略 広告行動指針 広告とマーケティングにおける行動指針とは何か? 2019-01-04 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 なぜ、あなたは広告を出すのか? なぜ、あなたはマーケティングを行うのか? その行動指針がわかれば、 広告を出す理由、マーケティングを行う理由が明確になります。 「右に倣え」の模倣性 今、手がけている業界は何ですか? きっと同業者が行っているやり方に着目し ...
マーケティング戦略 おまけインフォマーシャル 今ならなんと!同じものがもう一つ!おまけで付いてきます! 2018-12-27 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 ジャパネットたかたの髙田明社長が大好きでした。 随分と昔。仕事で 心が死にそうになって辛かったとき テレビの中で商品を説明する髙田社長の姿を見て なんだか、元気が出て前向きになれたことがキッカケです。 残念ながら、エアコンを一度購入しただけで 何も恩返しは...
マーケティング戦略 セールス条件の定義 製品・サービスを高単価で販売するための条件を定義する 2018-12-26 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 高単価で販売するための条件定義。 マーケティングというよりも、セールスとコピーの方で 重要な意味を持っています。 定義する条件を間違えてはいけない 答えは小学生でも即答できるかと思いますけど・・・ 蟻と象は、どちらが大きいですか? これは、大きさという条件で...