お知らせ 7STEPで安定的して「優良なお客さんを自動的に集める」チェックシートで、まずは3ヶ月に1件から始めよう 2019-06-22 集客の仕組みを作るチェックシートを活用して優良なお客さんだけを、まずは3ヶ月に1件ずつ増やしてみたい方は他にいませんか? □ 消費税の増税もあるから、始めたい。しかし、何から始めたらいいかわからない □ お客さんの紹介を増やしてほしいけど、伝え方がわからない □ とりあえず、今は安定しているから問題ない。 □ 実は、...
お知らせ 13%ほど利益を増加させたい51歳未満の経営者や社長、事業主向けの「商品やサービスの赤字を改善し、黒字を伸ばす方法を解決する」3STEPカイゼン・セミナー 2019-03-19 【オススメできる対象者】 商品やサービスには自信と自負を持っている。 だから、利益を13%ほどは、増加させたい。 方法さえわかれば行動して改善したいと思っている。 だけど、やることが多すぎて、何から手をつけていいのかわからない。 経営者、社長、事業主のうち51歳未満の方。 【セミナーの内容】 取り扱っている商品やサ...
お知らせ 離職率を97%の悪夢から16%まで下げた効果的な3step求人活動 2019-03-16 「なあ、今日は沢山、人が来てくれそうな気がする」 「そうですね。会社案内も結構大目に準備したけど大丈夫ですかね?」 俺たちは、かなり広い会場内で割り当てられたブースの設営準備をしながら、 期待に胸を膨らませた。 決して安くない資金を投入して、参加した合同企業説明会。 社長から「金は出すから、しっかり成果だしてこ...
お知らせ 今の給料に納得しているわけじゃないけど、転職するのにも年齢が気になって今一歩踏み出せない。だからといって何もしない理由はない。 2019-03-13 不満は特にないけど給料に満足していない。 今の会社に特に不満があるわけじゃない。 給料が増えるからと、今の会社に転職して5年が経った。 しかし、というか。やはりというか。 今の給料だけではやっていけなくなってきた。 それは、無駄遣いが増えたとかではなくて、家族が増えたことが原因。 ここ5年でかなり頑張ってきたから昇...
お知らせ 給料は増えないけど支払いは増えてる。ヤバイ、マジで金がない。吐きそう! 2019-03-12 アイツがもらってる給料くらいあれば・・・ 今月の給与明細を見る。 先月は、頑張って残業した。残業の理由はなんだって良かった。 残業代を稼がないと、生活は正直、ギリギリ。 自分の意思で残業しているけど、毎日はやはりキツイ。 サボって帰りたくなる日もある。 もし、俺の給料がアイツくらいあれば、こんなに残業なんてしなくて...
お知らせ シュガーマンマーケティング読書会 37歳、輝く女向け。月に2回のマーケティング読書会 2019-03-10 資格を取って、独立したい。 だから、資格取得の勉強は楽しい。 もっと健康で、綺麗になりたい。 だから、ヨガや岩盤浴は楽しい。 たくさんの思い出や記録を残したい。 だから、旅に出る。 さて、あなたは何がしたい?輝く女は、何をしたらいい? 仕事に、家庭に、育児に、生き方は人それぞれ。 それぞれで輝くためには何をした...
お知らせ 誰でもできる無敵の広告活用術 2019-03-01 25年前の春。 二人の若者が同じ資格を使って起業しました。 この二人には、共に成績が良好で、共に人柄も良く、 共に将来の夢と希望に満ち溢れている。という共通点がありました。 そんな二人は、25年ぶりに大学の同窓会で再開することになります。 25年たっても二人には、共に幸せな結婚をし、共に3人の子供に恵まれ、 そして...
お知らせ 説明会起業塾 福岡・北九州の起業塾トラフィック・ジャム。入塾前説明会 2018-11-04 こんにちは。 Wellcer w.a.i.cの浦田です。 福岡と北九州を拠点とした、起業塾を開校することになりました。 その名も「トラフィック・ジャム」 お店を構えたい!という方むけのものになります。 起業塾『トラフィック・ジャム』の特徴 お店をオープンする前から、お客さんがオープンを心待ちになっている。 そんな状...
お知らせ 実践!今日から始める「エスキモーに氷を売るマーケティング基礎講座」 2018-11-01 エスキモーに氷を売るには・・・ マーケティングの古典に、「エスキモーに氷を売る」というものがあります。 北極圏に住むエスキモーにとって、氷は日常的に存在するもの。 別に必要ともしないし、いつでも無料で手に入れられる。 エスキモーに、とって氷は魅力がないもの。別に欲しくないものでもあります。 そんなエスキモーに氷を売るに...
お知らせ 福岡・北九州の起業塾「トラフィック・ジャム」 2018-08-01 起業で成功する人と失敗する人の小さな差 税務署へ行けば、驚くほど簡単に起業の手続きは終了します。 それくらい簡単に、誰でも起業は出来ます。 AさんもBさんも同じようなスキルで、同じようなお店をオープンしました。 Aさんのお店は、オープンして1年も経たないけど、 お客さんが増えていつも大賑わい。 好きなことを仕事にしてい...