福岡・北九州の起業塾「トラフィック・ジャム」

起業で成功する人と失敗する人の小さな差

税務署へ行けば、驚くほど簡単に起業の手続きは終了します。

それくらい簡単に、誰でも起業は出来ます。

AさんもBさんも同じようなスキルで、同じようなお店をオープンしました。

Aさんのお店は、オープンして1年も経たないけど、

お客さんが増えていつも大賑わい。

好きなことを仕事にしているし、お金の心配もない。

趣味に時間もお金も使えます。

もちろん、Facebookやinstagramでも

たくさんの「いいね」をもらっています。

しかし、一方・・・

Bさんは、お店をオープンして1年経ちますが、

お客さんは増えません。

好きなことを仕事にしているのに、ストレスを抱えています。

売上が増えないからお金の心配もあるし、趣味に時間を割くなんてありえません。

毎日のブログ更新、Facebookやinstagramで

たくさんの「いいね」や「友達申請」を行っています。

この二人の差は、なんでしょうか?

運ですか?ポジティブシンキングですか?引き寄せですか?

答えは・・・

起業時に必要なスキルを手に入れたか?入れていないか?

ということです。

起業時のスタートダッシュの大きなハンデ

私、浦田(詳しくはプロフィールをご覧下さい)には、愛する妻と子供がいます。

失敗できない。一日でも早く稼がなければならない。

という強いプレッシャーが、起業当初からありました。

なぜなら、何をするにしても、お金はかかる。

ただ、生きていくだけではない。

妻と子供には、幸せになって欲しい。

楽しみも喜びもなく、ただ生きているだけではなくて、幸せになって欲しい。

なかなか契約に繋がらないお客さん。

毎日、集客に繋がると思えることは全てこなして、寝る時間は一日に4時間。

たとえ、私が何も食べなくても、妻の食事、子供のミルクは最低限必要。

減っていく預金残高。

明日どころか、朝、目が覚めた日の生活費に頭を悩ませる。

お金のことで眠れない日も出始めて、精神的に疲れてしまい、吐き戻す日々。

妻を実家に帰した方が、幸せになるんじゃないのか?

子供ものびのびと遊べるんじゃないのか?

好きなことをやっているはずなのに、辛い。

肉体的にも精神的が限界に達していた頃

妻の「よくわからないけど、応援してるよ」の一言に涙が零れました。

あいにく私は人付き合いが苦手で、メンターと呼ばれるような指導者がいませんでした。

指導を受けることも、相談を聞いてくれる相手もいません。

お客さんや人脈が見つかるのではないか?と起業塾やセミナーへの参加も考えました。

出てくるのは、高額の起業塾やセミナーばかり。

無料セミナーへ行けば、大した内容の話しでもないし、高額商品の案内ばかり。

自分ひとりで悩み、苦しみ、考え、答えを出さなければなりませんでした。

利益を出さなければ、仕事とはいえない。ただの作業だ。

利益をだすために、小さくても毎日前進する。

私の起業時のノートに書いてある一言です。

一旦、休もう。

起業から半年が経過したときに思い立ちました。

そして、何が足りないのか?何をすればいいのか?という疑問に対して

真剣に取り組み、一つの答えに辿り着きました。

結果は、このチラシをご覧頂いている通り、指導する立場になりました。

私と同じ道を歩こうとする人を減らしたい。

そう思っています。

起業前からスタートダッシュができるとすれば?

athletics6496601920

位置について!よーい!ドン!

運動会といえば、この曲だよね!と直ぐに分かる曲

ジャック・オッフェンバック作曲の「天国と地獄」が流れ始める。

「よーい!」の時点でスタートダッシュができるとすれば、どうですか?

「いつからお店はオープンですか?」とあなたのお店のオープンを心待ちにした状態のお客さんがいるとなれば、どうですか?

お金の不安は減りますよね。

それを可能にするのが、起業塾やセミナーです。

起業塾もセミナーも様々です。

内輪で騒いでいて、ノリについて行けず仲間ハズレの感覚を受けたことがある

払った金額の割には、内容が薄くて損した気持ちになったことはある

大丈夫ですよ!成功しますよ!しか言われなくて、不安が解消されない

という体験をしませんでしたか?

起業までの期間が残り少なくて時間がない!

資金をかけずに、コスパのいい話しを聞きたい!

相談できる仲間が欲しい!

というのであれば、私の主催する起業塾「トラフィック・ジャム」にをオススメします。

起業塾「トラフィック・ジャム」の特徴

①フォローしやすい少人数制

「トラフィック・ジャム」は、最大8人の少人数制の起業塾です。

人数は多い方が私も儲かりますし、あなたも仲間を見つけやすいかもしれません。

でも。よく考えて下さい。

お客さんが途切れないお店を作ることと、仲間を見つけてわいわい騒ぐのはどちらがいいですか?

あなたが求めているのは、お客さんが途切れないお店を作ることですよね?

大勢でわいわい騒ぎたい方は、うちは合いませんので別の起業塾を探してください。

②専門用語のオンパレード?

セミナーや講義に行くと、専門用語を多用する講師がいらっしゃいます。

もちろん、それを専門にした方であれば理解はできます。

そうではない初心者の方は、どうでしょう?

理解が追いつかなくなった数学の授業みたいなものです。

言葉の意味がわからないから、その後の話しが頭に入ってきませんよね。

私は社会奉仕の一環として、「ミクロ経済」というものを教えています。

受講者の全て、小学生。

楽しく学んでおり、今では「将来の夢は社長になりたい」なんて言ってくれます。

③受講期間は2パターン

スタンダード・コース

1回の講義が、

土曜日の9時から12時までの3時間

12回の約3ヶ月。

メリットは、ステップアップの階段が小さく、難易度が低め。

デメリットは、早く次のステップが来ないかなと、ワクワクが止まらない。

起業を考えているけど、明確な時期を決めていない。

起業までの準備期間を6ヶ月から1年と考えている。

そんな方にオススメです。

ハイウェイ・コース

runner8118771920

いわゆる速習コースとなります。

1回の講義が、

日曜日の朝9時か夕方4時までの6時間

6回の1.5ヶ月。

メリットは、進むペースが速いので、講義以外の時間を有効に使える。

デメリットは、スタンダード・コースよりも復習の時間が必要になる。

起業の期限が迫っていて、早く学びたい。

起業までの準備期間を有効に使いたいと考えている

そんな方にオススメです。

学べる講義の一例

起業塾「トラフィック・ジャム」で学ぶ6つのセクションの一例です

1:起業家の心構え

起業かとは何か?誰も教えない起業家の不都合な真実

引き寄せの法則やポジティブシンキングではない、成功するためのマインド形成。

ドリーマーからリアリストになるためのものの見方

2:売れるお店の作り方

なぜ、そのお店をやりたいのか?その店でなければならない理由

なぜ、その地域でその店を出すのか?戦略的なオープンのための準備

安定収入を作り出すためのコンセプト作り

3:お客さんの心を掴んで離さない

ちょっとしたコツで、お客さんの心をわしづかみにする方法

クレーマーが出てこなくなるWIN-WINな関係の築き方

4:最低限必要な雇用の知識

雇用契約で必ず押さえておかなければならないポイント

もし、従業員から訴訟を起こされたら?

5:最低限必要な簿記の知識

知らないうちに脱税?最低でも知っておきたい会計の知識

黒字になのに倒産してしまった!なんてならないための現金管理

6:マスターマインドの形成

マスターマインドとは何か?

仲良しクラブな仲間は毒でしかない。本当にあなたを想う気持ち

「あなただけの特別な売れる商品の作り方」をプレゼント

売れる商品の作り方というセミナーを、不定期で開催していました。

今回お申込み頂いた方は洩れなく

セミナーで使用したテキストをバージョンアップした書き込み式ワークブックをプレゼントします。

「売れる商品の作り方」は参加費129,800円の高額有料セミナー

それをバージョンアップしたものを、無料で手に入ることができます。

お店をオープンする前から、「売れる」とわかっている商品を作れるとしたら?

どんな未来が想像できますか?

気になる受講費用

フォロー体制がとれるように少人数制。

大学だと1年で80万円以上のお金を払って経済学を学ぶよりもわかりやすく

小学生に「ミクロ経済」を教えられるスキル。

もちろん、あなたのお財布事情を考えて、限りなく安価にしています。

運営費も必要ですし、私も妻と子供にご飯を食べさせてあげたいという気持ちもわかってください。

スタンダード・コースは128,000円

ハイウェイ・コースは198,000円

というのが通常の料金設定なのですが、

今回の募集は起業塾「トラフィック・ジャム」の記念すべき1期生

なので、

スタンダード・コース 128,000円 → 78,000円(50,000円、39%オフ)

ハイウェイ・コース 198,000円 → 120,000円(78,000円、39%オフ)

でご提供いたします。

安心の100%満足返金保証

私の起業塾「トラフィック・ジャム」は、内容に自信をもっています。

なので、安心の100%満足返金保証を付けています。

全ての受講を頂いた後、役に立ちそうにない。時間の無駄だった。などと感じた場合は

受講後30日までの間は、返金させていただきます。

 

もちろん、面倒くさい手続きは一切不要で、理由を尋ねることもありません。

メールを一つ、送るだけで手続きは完了です。

起業のスケジュールとタイミング

africanamerican34962611920

あなたの起業のスケジュールとタイミングはわかりません。

だからこそ、あなたの起業に間に合って欲しいと2つのコースを準備しています。

そして少人数制。

次回の開講は、どんなに早くても1期生が終了してからとなります。

今すぐ、お申込み下さい。

[su_button url="https://wellcer.com/product-category/business-school/" background="#b1ef2d" color="#444444" size="9" center="yes" icon="icon: handshake-o" icon_color="#444444" desc="今すぐ申込みする"][/su_button]

売上増加などを確約するものではありません。

また、講義の内容についのて完全理解を保証するものではありません。

あくまで、個人の知識・スキルに依存するものがあります。

特定商取引に関する表記

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事