【メキシコの漁師とMBAコンサルタント】から学ぶこと

 

こんにちは。

Wellcer w.a.i.cのウラタです。

 

コンサルタントについて目にするのは

一つのジョーク。

メキシコの漁師に出会ったコンサルタントの話し。

真意かどうかはわかりませんが、ある側面があることを

知って頂きたいと思います。

 

メキシコの漁師とMBAコンサルタントのジョーク(寓話)

メキシコの小さな村の入り江にボートが泊まっていた。

 

メキシコ人の漁師が

ピチピチした魚をいくらか釣ってきたところだった。

 

アメリカ人の旅行客が魚をほめて

それだけ釣るには、どのくらいの時間がかかったかを聞いた。

 

「たいしてかからないさ」漁師は答えた。

「だったら、もっと長い時間出かけて、たくさん釣ればいいのに」

アメリカ人は言った。

 

漁師は返事した。

これだけ釣れれば、自分と家族を養うには十分なんだ、と。

 

アメリカ人は、ふたたび聞いた。

「でも、時間が余るだろう?何をして過ごすんだい?」

 

「ゆっくり寝て、ちょっと釣りをして、子供たちと遊んで

家内と昼寝する。夜になったら、村へ出かけて、友達と会って、

少しだけ酒を飲んで、ギターを弾いたり歌をうたったり・・・

毎日、楽しくやっているよ」

 

アメリカ人は黙っていられなくなって話しだした。

 

「私はハーバード大学でMBAを取った。

そこで、ぜひ君にアドバイスしたい。

まず、毎日の釣りの時間を増やすんだ。

余った魚を売れば金が入る。

 

金を儲けて、もっと大きいボートを買うんだ。

 

そのボートで、もっと金が儲かったら、

次はもっともっと大きい漁船に買い替えて、

いずれはトロール船を何隻も手に入れられるんだ。

 

魚は仲買人に売るんじゃなく、

加工工場と値段を交渉して直接、売れ。

自分で加工工場を建ててもいい。

 

それから、

この村を出てメキシコシティか、ロサンゼルスか、ニューヨークへ移れ。

そこで、巨大企業の経営者になるんだ」

 

「そうなるまでに、どのくらいかかるんだい?」漁師は聞いた。

「20年、いや、25年ぐらいかな」アメリカ人は答えた。

 

「そのあとは?」漁師が聞いた。

「そこからが、本当におもしろくなるのさ」

アメリカ人は笑いながら言った。

「事業が大きくなったら、株を売って、何百万ドルも儲けられる!」

 

「何百万ドル?すごいな。そのあとは?」

 

「そうしたら引退して、浜辺の小さな村に住む。

ゆっくり寝て、子供たちと遊んで、少し釣りをして、

奥さんと昼寝して、夜になったら飲みにでかけて歌と歌って、

ギターを弾いて、友達と楽しくやるのさ!」

 

引用:ブレインプログラミング

 

この有名なジョーク(寓話)から学ぶべきこと

この「メキシコの漁師とMBAコンサルタント」のジョーク(寓話)を読んで

2パターンの感想に分けられます。

 

一つは、漁師サイドの感想

もう一つは、コンサルタントサイドの感想。

 

僕は、コンサルタントなので

コンサルタントサイドの感想でしかありえません。

 

漁師サイドの感想

今、やっていること

「ゆっくり寝て、午前中だけ働き、午後はゆっくり好きなことをして

のんびり過ごして、夜は家族といっしょにご飯を食べて酒を飲む」

が、最終目標になっていることに対して

「それなら、今、やっている」と答えているわけです。

 

それなら。

コンサルタントのいうように、ガムシャラに働かず

今のままでいいじゃないか。

今やっていることを何十年も先にやるために頑張るなんて

人生を無駄に消費してしまう!

それなら、家族とすごして、好きなように生きたい!

 

なんて感じではないでしょうか?

 

コンサルタントサイドの感想

たくさん、稼いで億万長者になったあとに、自由な毎日を過ごすことと

その日暮らしというリスクを負いながら死ぬまで続けること。

というのは、根本的に違います。

 

また、最後にコンサルタントが言っていた

「そしたら引退して・・・」のくだりです。

大富豪になる前の状態と、同じ環境にいますか?

 

夜、飲みに行くのにも、気の置けない友達と飲むのでしょうが

その友達は、どの時点の友達でしょうか?

元の入り江にいる漁師でしょうか?

それとも大富豪になる過程で知り合った友達でしょうか?

 

同じように、どこにのみに行くのでしょうか?

ちょっと飛行機をチャーターして飲みに行く。

なんてことができるわけです。

 

これは、本当に同じ状態でしょうか?

 

「好きなときに起きて、好きなときに食べて、好きなように遊んでいる」

ニートが、死ぬ気でサラリーマンして40年後。

 

頑張って資産運用して、貯金して、退職金を合わせて

「好きなときに起きて、好きなときに食べて、好きなように遊べる」

は、同じ状態でしょうか?

 

ということです。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事